木更津、養蜂家訪問

てったん

2016年08月08日 22:25

8月4日、木更津の養蜂家訪問に行ってきました


海ほたるにて記念撮影


日本の海底トンネルの掘削技術はあどれませんな


木更津の養蜂家見学開始~


木箱にミツバチが出たり入ったりしてます


ハチの活動をにぶらせるために煙を出す装置を始動


木箱の中はこんな感じになっています


わ~ミツバチがぎっしり


真ん中のでかいハチが女王バチです


ぷーさんちょっと渋い顔


てつもちょっと渋い顔


蜜をとるためにハチを落とします


養蜂家のお兄さんと記念撮影~


表面に付いた蜜のかたまりを取ります


特殊な装置にて蜂蜜をとります


容器に入れて完成です


離れた場所に養蜂場があります(車で約10分)


この時期は暑さとの闘いですね


スズメバチがミツバチを襲ってきます


おいしそうな蜂蜜ですね~


養蜂場の周りはのどかな風景です


夏ですね~


木更津にてモッホリング


木更津漁港の近くにてアナゴ丼を食べる


木更津漁港にて釣り開始


カニ釣ったど~


ハゼ釣ったど~


ハゼは持って帰って食べることにする(4匹)


釣りも締めに入る(18時半頃)


尻手に戻り、秋田料理専門居酒屋に行く(21時頃)


ぷーさんとなまはげ


秋田の名産「じゅんさい」を食べる


翌日、釣ったハゼを素揚げして食べたとさ~

~おしまい~



あなたにおススメの記事
関連記事