2014年08月10日
中仙道ぶらり旅 ~長野編~
8月2日、名古屋城へ

~続きをどうぞ~

加藤清正公が運んだとされる「清正石」大きすぎます

やはり天下の名城ですな~

やっぱり名古屋といえばきし麺ですよね

名古屋を後にし中仙道を走り、奈良井宿に来ました。
昔ながらの宿が健在しています

街道のあちこちに水飲み場?がありました。水がきれいなんですね

木曽の山奥の癒される場所でした

~ぺるり下田来航~に続く

この記事へのコメント
時代劇みたい。今度はこれ泊まってみたいね。
Posted by ともやん at 2014年08月11日 07:12
還暦ぐらいに泊まりたいね(笑)
Posted by てったん at 2014年08月25日 01:00